隅田川花火大会 夏の風物詩 開催

アフィリエイト広告を利用しています。

趣味

 

東京の下町、夏の風物詩、隅田川花火大会

台東区、墨田区、荒川区など5区と東京都、地元町内会

などで作る実行委員会が決定(2023年)

毎年100万人が観覧していた

TVでも放送するぐらい有名な、花火大会

TVで見てもすごいが、実際の現場では花火の爆音が体に響き迫力がすごい

観客の数もすごいので、隅田川沿いでの花火観客者に「立ち止まらないでください!」

と放送が流れる

歩きながらの花火観賞

 

第一会場は桜橋から言問橋で9350発

第二会場は駒形橋から厩橋で1万650発

第一会場では花火業者10社による、コンクール玉200発も上がる

午後7時から8時半まで!

花火は風がある日だと、上げる方向が大変だけど

風がないと煙で花火が綺麗に見えなかったり

TVで見ればきれいに見えるのだが、久しぶりの大会なので、

爆音や振動、観衆を楽しみたいね

隅田川で見るのもよし、家でビール飲みながらTVで見るのもよし

それぞれ夏を楽しもう!

隅田川花火大会